phoneお問合せ 社)日本フードベーカリー協会 03-6672-8751 (12:00~18:00)
ベーカリー業態における立地選びのポイント
2020 2/7 update

出店立地の選び方 ベーカリー業態における立地選びのポイント

【商圏】①マーケット規模

広義の意味で街の大きさを指します。購買規模の大きさを表す「年間小売販売額」をベースに街の大きさをはかります。 狭義の意味では店舗のターゲット層の規模を推し量ることが考えられます。

ベーカリー業態にとってのマーケット規模
生活に密着した個人バーカリーの場合、できるだけ夜間人口が多い、人口密度が高いことはマーケット規模が大きいことにつながります。そして駅への人の流れにあることがマーケット規模を強化することにつながります。プラス周辺の従業者や学生、生徒も強化することになります。

【商圏】②商圏の質

言葉にすると、「オフィス性」「商業性」「繁華街性」「住宅地性向」「学生性向」など様々な特性を商圏の質として表すことができます。自分の店が狙うターゲット層がよりいる商圏はどこなのか、物件周辺の質はどのようなところなのか、確認する必要があります。

ベーカリーにとっての商圏の質
住宅地性向のベーカリーを例にとると人の動きは少ない地域でありますが、居住人口に対して働きかけることで安定した売上を目指すことができます。 カフェと同様に商圏の質のミックスはリスクを回避します。

【商圏】③ポイント規模

ポイント規模とは通行量(人)、交通量(車)のこと。いずれもその数が多いと売上に貢献する要素です。ただし、その数に応じて売上に反映することにならないので扱いが難しいデータといえます。

【商圏】④⑤競合性

競合性とは自分の店と似かよった店はターゲット層が共通するためにお客様の選択の対象に入り、マイナスの影響があるとされることです。店の商品が同じであったり、単価が近かったり、サービス内容が同様であったりすることが競合の原因となります。 競合は無いに越したことはありません。同じカフェ、ベーカリー業態があったとしても差別化(ターゲット層、商品、単価、店のサービス等に差をつけること)を図ることで軽減することができます。

ベーカリーにとっての競合
街の中にはパンを販売している店は多くあります。コンビニエンスストア、スーパーマーケットなどには必ずありますし、中には焼き立てパンもあります。個人ベーカリーでは価格面で太刀打ちはできませんが、商品の品質やバラエティーさ、特長を活かしたパン作りをアピールすることで差別化を図れば競合と同列ではない店を作れます。地域唯一のベーカリーを目指すことで大手のチェーン店とも渡り合うことができると考えます。

著者
大友恒生
description関連記事
Help

パン人どっとこむのご利用

各種お問合せ
サービスのご利用・開始方法や掲載内容、その他ご不明な点など、
何でもご相談ください。
新規登録特典
開業の手引書
プレゼント
phone 03-6672-8751 12:00~18:00